トップ > 保育士 > 保育を学ぶ > 主体的な保育者になるための88の思考法ーマンネリの壁を超える!

主体的な保育者になるための88の思考法ーマンネリの壁を超える!

青木一永 著
(中央法規出版)
A5判/204ページ/2025.3.10発行

★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!@troll.hoiku 

https://www.instagram.com/troll.hoiku/ 

 

東村山のお店インスタグラムも!お店で保育書ご覧いただけます! 絵本やおもちゃ情報、更新中!@troll.tuktuk

 https://www.instagram.com/troll.tuktuk/ 


■内容■
保育者としてさらに成長したい!けれど、うまくいかない…。そんな方に、園長の経験もある著者が「自己効力感を上げる」「保育と子育ての違い」など、ワンランク上の保育者として身につけたい88の思考法を紹介。1つの思考法を見開き頁で解説し、すきま時間に読み進められる。
 


■目次■
序章 第1章 成長への心がまえ 

第2章 自分を整える 

第3章 気持ちや感情をコントロールする 

第4章 チームの文化をつくる 

第5章 コミュニケーションスキルを高める 

第6章 仕事の進め方 第7章 さらなる成長に向けて 

第8章 生活をより良くするために

 

価格 : 2,000 円(税込 2,200 円)
数量
 

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ