全国社会福祉協議会 編
(全国社会福祉協議会出版部)
B5判/142ページ/2025.3.19発行
★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!@troll.hoiku
https://www.instagram.com/troll.hoiku/
東村山のお店インスタグラムも!お店で保育書ご覧いただけます! 絵本やおもちゃ情報、更新中!@troll.tuktuk
https://www.instagram.com/troll.tuktuk/
■内容■
2024年度『保育の友』連載「私たちの指導計画」から、年間・月間指導計画、保育のポイント、保育のエピソード、実践記録、保育のヒントを年齢別にまとめた保育関係者必携の書。
「私たちの指導計画2025 3・4・5・異年齢児」とあわせてご活用ください。
■目次■
【0歳児】
子どもの育つ力を信頼し、愛情深く応答的なかかわりのなかで共に育ち合う保育をめざして〜基本的信頼感を育む乳児保育〜
指導講師:増田 まゆみ 氏
【1歳児】
豊かな日々を過ごす〜発達のプロセスと一人ひとりを大切にする保育〜
指導講師:永倉 みゆき 氏
【2歳児】
さまざまな経験を土台として、探求心や思考力の芽を育む
指導講師:清水 陽子 氏
■特 集■ことばを豊かにする保育
※『保育の友』2024年10月号「特集」より抜粋
【総 論】乳幼児期のことばの発達と保育者の役割
大阪総合保育大学 児童保育学部 特任教授 小椋 たみ子 氏
【事 例】子どもの伝えたい想いを大切にして
山梨県・社会福祉法人なのはな 幼保連携型認定こども園
菜の花こども園 副園長 石田 幸美 氏