トップ > 書店入手不可の本 > 第34号 全国保育士会研究紀要2024
第34号 全国保育士会研究紀要2024
全国保育士会
A4判/318ページ/2024.11.21発行
★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!@troll.hoiku
https://www.instagram.com/troll.hoiku/
東村山のお店インスタグラムも!お店で保育書ご覧いただけます!
絵本やおもちゃ情報、更新中!@troll.tuktuk
https://www.instagram.com/troll.tuktuk/
■内容■
より質の高い保育実践や研究活動に役立つ一冊。
本会では、すべての子どもに対して質の高い保育を行うことができるよう、自らの専門性を高めることが専門職の責務と考え、実践研究と論文の執筆・発表を推奨しています。
「研究紀要」は、研究者である保育士・保育教諭等が、保育等を専門とする学識者の指導のもと、およそ1年の時間をかけて取り組んだ16の実践研究をまとめたものです。
■目次■
テーマ1
「子どもの発達と環境(3歳未満児)」
社会福祉法人真生会 理事長、同法人白百合心理・
社会福祉研究所 所長 青木 紀久代 氏
テーマ2
「子どもの発達と環境(3歳以上児)」
大妻女子大学 名誉教授、大阪総合保育大学大学院
特任教授 阿部 和子 氏
テーマ3
「配慮を要する子どもへの保育」
一般社団法人 親と子どもの臨床支援センター
代表理事 帆足 暁子 氏
テーマ4
「保育のなかの食育」
上越教育大学大学院 学校教育研究科
教授 野口 孝則 氏
テーマ5
「健康及び安全」
大阪総合保育大学大学院
教授・学長 大方 美香 氏
テーマ6
「保育所・認定こども園等における保護者支援」
大阪公立大学大学院 現代システム科学研究科
客員研究員 元・神戸松蔭女子学院大学大学院 教授 寺見 陽子 氏
テーマ7
「地域における子育て支援」
名古屋柳城短期大学 教授 小嶋 玲子 氏
テーマ8
「専門性の向上をはかる取り組み」
文京学院大学学長補佐(教職課程改革担当)
教職課程センター長
同大学人間学部 教授 同大学大学院 兼任教授 椛島 香代 氏