ログイン 新規登録
会員登録 | ログイン | 買い物かご | サポートセンター
     
日本保育協会 研修用  
スペース96共同企画  
新 保育所保育指針・教育要領  
全国保育士会・全国保育協議会 (書籍・DVD)  
園長・施設長  
保育士  
子育て支援  
書店入手不可の本  
子育て  
保健  
こころ・からだ  
給食・食育  
保育・制度について  
調べる  
絵本・児童書  
トロル出版部  
コミュニケーションツール  
DVD  
ゲーム・玩具  
教材  
パネルシアター  
楽器  
トロルのおじさんおすすめ  
SDGs  
 
 
     
      042-392-5304  
 
 
    メールはこちら
 
 
2023年 9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
今日

今、この子は何を感じている?0歳児の育ちを支える視点

商品名 : 今、この子は何を感じている?0歳児の育ちを支える視点

価格 : 1,800 円(税込 1,980 円)

数量 :


無藤 隆 監修/宮里 暁美・大方 美香 編著
(ひかりのくに)
縦210mm 横190mm/120ページ/2023.7発行

★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!
@troll.hoiku https://www.instagram.com/troll.hoiku/

東村山のお店インスタグラムも!お店で保育書ご覧いただけます!
絵本やおもちゃ情報、更新中!@troll.tuktuk https://www.instagram.com/troll.tuktuk/
■内容■
「写真と記録から浮かび上がってくる『その時のその子の心もち』に
思いを馳せながら、子どもが育つとはどういうことなのか、
を考えてみたいと思います。」(「序章」より)

■写真と記録から
写真(子どもの姿)と記録(保育者の思い)から、
1年間の子どもの育ちを追いかけます。
「その子の今」に注目して、育ちの読み取りや環境・援助を紹介!

■保育指針「3つの視点」
0歳児保育の独自性ともいえる「3つの視点」を丁寧に解説!
0歳児が育っていく上で「何が大切なのか」を考えていきます。

■「0歳児保育のお悩みQ&A」
「子ども同士のけんか、保護者にどう伝えたら…」
「担当制保育を取り入れているのですが…」など
よくあるお悩みに保育のスペシャリストがお答えします!
 
■目次■
はじめに(無藤 隆)
序章 0歳児保育の視点(宮里暁美)
   0歳児保育の記録で大切にしたいこと(大方美香)
1章 乳児保育の「3つの視点」
   健やかに伸び伸びと育つ(寺田清美)
   身近な人と気持ちが通じ合う(石丸るみ)
   身近なものと関わり感性が育つ(上垣内伸子)
2章 一人ひとりの育ちの物語(宮里暁美)
   (協力:文京区立お茶の水女子大学子ども園)
3章 0歳児保育での悩み 〜Q&A〜
   (梶 美保、細井 香、野尻裕子、本田由衣、
    浅川茂美、矢野景子、八代陽子、山梨有子)
 

Copyright © troll-store All Rights Reserved.     042-392-5304
商号名 : トロル   代表 : 関本 練
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 〒189-0022 東京都東村山市野口町1-11-4