会員登録
|
ログイン
|
買い物かご
|
サポートセンター
日本保育協会 研修用
スペース96共同企画
新 保育所保育指針・教育要領
全国保育士会・全国保育協議会 (書籍・DVD)
園長・施設長
保育士
子育て支援
書店入手不可の本
子育て
保健
こころ・からだ
給食・食育
保育・制度について
調べる
絵本・児童書
トロル出版部
コミュニケーションツール
DVD
ゲーム・玩具
教材
パネルシアター
楽器
トロルのおじさんおすすめ
SDGs
042-392-5304
メールはこちら
2023年 3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年 4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
今日
トップ
保育士
保育を学ぶ
絵本 ーこどもと語り合う道具ー 子どもの生活と遊び Vol.2
<<
前の商品
次の商品
>>
絵本 ーこどもと語り合う道具ー 子どもの生活と遊び Vol.2
拡大 ( Size : 193 kb )
商品名 : 絵本 ーこどもと語り合う道具ー 子どもの生活と遊び Vol.2
価格 :
1,700
円(税込
1,870
円)
数量 :
庭しんぶん 編
(庭プレス)
B5判/112ページ/2023.2.28発行
★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!
@troll.hoiku
https://www.instagram.com/troll.hoiku/
東村山のお店インスタグラムも!お店で保育書ご覧いただけます!
絵本やおもちゃ情報、更新中!@troll.tuktuk
https://www.instagram.com/troll.tuktuk/
■内容■
『絵本 –こどもと語り合う道具–』は、保育現場で乳幼児教育に携わる方々のためにつくりました。保育現場には、必ず絵本があります。今、絵本は子育ての現場に必要な「道具」です。絵本はこどものすぐそばにあり、保育者たちは毎日のように絵本を手に取って、こどもたちに語りかけます。どうして、私たちはこんなにもこどもに絵本を読むのでしょうか? そこにどのような価値を見いだしているのでしょう?
もしかしたら、あまりにも当たり前に絵本があるので、私たちはそこにある価値を見失っているのではなかろうか……。さらには、その価値が時代とともに変化していることにすら気が付いていないのではなかろうか……。ふと、そんなことを感じたのです。この本はそんな小さな問いから生まれました。
大人って、こどもが楽しんでいるのにも関わらず、そこにある楽しみを理解できずに否定的な言葉をかけてしまうことが本当によくあります。確かにこどもだったはずなのに、こどものように楽しむことがなかなか難しい。だからこそ、大人にはこどもが必要なように思うのです。助け手としてのこどもの存在が……。ですから、彼らに耳を傾けることから始めようと思うのです。今を生きているこどもたちにとって、絵本とはどのような存在なのか? これが、この本の根底に流れているまなざしです。
いつの時代も、こどもたちは自分が感じている気持ちをそのまま受け取って、ともに喜び合える大人を求めているように思うのです(もしかすると、大人であってもそれは同じかもしれませんね)。そんなこどもを頼りに、皆さんと一緒に「絵本」について考えてみようと思うのです。
■目次■
006
はじめに
013
第1章 絵本の読み方〈基本編〉
014 やっぱり基本が大切
016 ◉絵本の持ち方
022 ◉絵本のめくり方
034 こどもの喜びを探究していく
037
番2編 絵本って何だろう?〈理論編〉
038 こどもにとっての絵本を考える
040 絵本は「こどもに語りかける物語」でできている
043 絵本の「役割」は広がり続けている
046 絵本にできること
048 ますます広がる絵本の可能性
51
第3章 絵本の環境をつくろう〈実践編〉
052 こどもの想いを環境にする
052 絵本をいつ読んでる?
055 こどもの興味や関心をつかむ
056 絵本が支える生活と遊び
068 生活とともにある絵本
080 絵本と保育
083
第4章 絵本の魅力を引き出す〈応用編〉
084 絵本のおもしろさを伝えるコツ
085 参加
086 導入
087 リズム
088 体験
089 めくり
090 絵本の中にある魅力を見つける
091 絵本の選び方
097
番外編 子育て支援と絵本
098 親子へ絵本を手渡す
100 同じ絵本を読むことの価値
102 ざぶとんよみ
104 ささいなことでも喜び合える仲間をつくる
106
付録 絵本を学ぶ人のために
110
おわりに
Copyright ©
troll-store
All Rights Reserved.
042-392-5304
商号名 : トロル 代表 : 関本 練
個人情報保護ポリシー
特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 〒189-0022 東京都東村山市野口町1-11-4