ログイン 新規登録
会員登録 | ログイン | 買い物かご | サポートセンター
     
日本保育協会 研修用  
スペース96共同企画  
新 保育所保育指針・教育要領  
全国保育士会・全国保育協議会 (書籍・DVD)  
園長・施設長  
保育士  
子育て支援  
書店入手不可の本  
子育て  
保健  
こころ・からだ  
給食・食育  
保育・制度について  
調べる  
絵本・児童書  
トロル出版部  
コミュニケーションツール  
DVD  
ゲーム・玩具  
教材  
パネルシアター  
楽器  
トロルのおじさんおすすめ  
SDGs  
 
 
     
      042-392-5304  
 
 
    メールはこちら
 
 
2023年 3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年 4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
今日

マンガでわかる 子どもと一緒に楽しく学ぶ性教育

商品名 : マンガでわかる 子どもと一緒に楽しく学ぶ性教育

価格 : 1,300 円(税込 1,430 円)

数量 :


遠見才希子 著 荻並トシコ イラスト
(ナツメ社)
A5判/192ページ/2023.1.17発行

★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!
@troll.hoiku https://www.instagram.com/troll.hoiku/

東村山のお店インスタグラムも!お店で保育書ご覧いただけます!
絵本やおもちゃ情報、更新中!@troll.tuktuk https://www.instagram.com/troll.tuktuk/
■内容■
■性のこと、どう伝えたらいいの?
性について、夫婦や親子で対話できていますか。「気恥ずかしい」「うちの子にはまだ早いのでは」と考える方も多いのではないでしょうか。
本書では、それぞれの考えを持つさまざまな家族のキャラクターが登場するマンガで、性教育についてわかりやすく解説します。「こういう時、どうしていいか悩むよね」「子どもにどう説明したらいいのかな」と、登場人物と一緒に考えながら読み進めていただけます。

■「包括的性教育」って?
今、国際的に推奨されているのが、性を「人権」の視点でとらえ、多様な考え方に触れながら、主体的に考え、幅広いテーマを体系的に学ぶ「包括的性教育」です。本書はその学習目標を踏まえ、「からだの権利」や「同意」の大切さ、体のしくみ、ジェンダーとセクシュアリティ、性暴力などについて、幅広く解説します。

■お子さんに伝えるための工夫が満載
巻頭にはカラー別冊「たのしくまなぼう からだと性のこと」という小冊子がついています。優しいタッチのイラストと簡潔でわかりやすい文章で、お子さんと一緒に読むことができます。
また、本書のところどころでも、「伝えてみよう」というコラムやQ&Aを設け、多数の伝え方の例を挙げています。
 
■目次■
1. 性教育をはじめよう
2. プライベートパーツって何?
3. 男の子の体を理解しよう
4. 女の子の体を理解しよう
5. 体に興味をもつって?
6. 赤ちゃんはどうやって生まれる?
7. セックスについて考えよう
8. ジェンダー、性の多様性を知る
9. 性暴力から子どもを守ろう
 

Copyright © troll-store All Rights Reserved.     042-392-5304
商号名 : トロル   代表 : 関本 練
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 〒189-0022 東京都東村山市野口町1-11-4