トップ > 保育士 > 発達 > 0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活

0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活

乳幼児の発達と保育研究会(著/文)
(郁洋舎)
B5判/200ページ/2022.4.3発行

★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!@troll.hoiku https://www.instagram.com/troll.hoiku/
■内容■
本書のねらいは、乳幼児の一人ひとりの発達に応じた保育内容を学ぶことです。豊富な写真とカラーページで、保育現場から保育者養成学校の求めに応えます。

『0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活』と『3・4・5歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活』の2冊(別売り)で構成され、それぞれ、第1章で発達と保育内容の全体を見通し、第2章で発達と保育内容の一つひとつを読み解きます。読者の立場によって、2冊のいずれか、もしくは、2冊通して学ぶことができます。

一般的な保育施設の各年齢クラスにいる乳幼児の月齢・年齢の幅を網羅して、その発達と保育内容を「保育所保育指針」及び「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」が示す、乳児保育の〈3つの視点〉(「健やかに伸び伸びと育つ」「⾝近な⼈と気持ちが通じ合う」「⾝近なものと関わり感性が育つ」)と1歳以上児・3歳以上児保育の〈5つの領域〉(「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」)から、具体的に解説します。
 
■目次■
第1章「発達と保育内容の全体を見通す」では、『0・1・2歳児の〜』では満0歳〜3歳11ヶ月までを、『3・4・5歳児の〜』では満3歳0ヶ月〜6歳11ヶ月までを、写真入り主要項目とその他の発達課題を複数ページにまたいで掲載しました。発達の流れは、〈3つの視点〉〈5つの領域〉を横軸に整理しました。

第2章「発達と保育内容の一つひとつを読み解く」では、発達と保育内容を具体的に解説しました。第1章の発達表に掲載された主要項目(『0・1・2歳児の〜』では1〜171番、『3・4・5歳児の〜』では172〜344番)について、発達段階を捉える目安を月齢・年齢で示し、子どもと保育者の姿、保育環境を写真で示し、子どもの遊びと生活、発達課題、保育者の援助、環境づくりのポイントを解説しました。また、保育内容を読み解く手立てとして、「指針・要領」が示す〈3つの視点〉〈5つの領域〉の詳細項目から、主なものを取り上げて示しました。

「『保育の内容』〈3つの視点〉と〈5つの領域〉で読み解くための索引」から、『0・1・2歳児の〜』『3・4・5歳児の〜』2冊の1〜344番を、逆引き検索できます。

目次
本書のねらいと使い方

「保育の内容」〈3つの視点〉と〈5つの領域〉で読み解くための索引

第1章 発達と保育内容の全体を見通す

第2章 発達と保育内容の一つひとつを読み解く

*1〜171は『0・1・2歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活』に掲載
*172〜344は『3・4・5歳児の発達と保育:乳幼児の遊びと生活』に掲載

■0歳
1 抱っこされて安心する
2 授乳される
3 あやされて喜ぶ
4 動くものを目で追う
5 オムツを交換してもらう
6 抱っこで眠る
7 着替えさせてもらう
8 いない いない ばー
9 なめる、しゃぶる、いじる
10 寝返りをする
11 笑顔でやりとり
12 感触を楽しむ
13 うつぶせ姿勢を保つ
14 グライダーポーズ
15 食べ物に慣れる
16 沐浴する
17 身体に触れられて喜ぶ
18 手を伸ばしてつかむ
19 ずり這い
20 おすわり
21 知っている人にほほえむ
22 壁面に手を伸ばす
23 腰をあげる
24 這い這いの始まり
25 親密になる
26 ものをなめる、かむ、しゃぶる
27 這い這いで移動する
28 食べ物を口にとりこむ
29 見守られて眠る
30 信頼関係が深まる
31 言葉で伝わる
32 色や形を楽しむ
33 高這い
34 つかまり立ち
35 まわりの様子を眺める
36 行為に参加しようとする
37 目の高さで遊ぶ
38 つたい歩き
39 トンネルをくぐる
40 人見知りと後追い
41 中から出す
42 声や音を楽しむ

■1歳
43 立ちあがる
44 重心の移動、空間の認知
45 相手を意識する
46 ものに働きかる
47 応答的なやりとり
48 「おでかけ」する
49 這って昇り降り
50 友達に関わる
51 入れたり出したり
52 相手への期待を表す
53 模倣する、見立てる
54 歩くのを楽しむ
55 歩いて食事に向かう
56 共感を求める
57 布の動きを楽しむ
58 食べたいものを伝える
59 電話をかける
60 意欲的に食べる
61 自分でしようとする
62 指先で操作する
63 絵を伝えようとする
64 人形に親しみを持つ
65 つま先立ち
66 着替えに協力する
67 自我の芽生え
68 目と手の協応
69 生活の中で言葉を聞く
70 人形を寝かしつける
71 安心して眠る
72 友達と共感する
73 形に合わせて遊ぶ
74 おでかけの挨拶
75 水と戯れる
76 はしごなどを渡る
77 だだをこねる
78 指先で物を操作する
79 運転を模倣する
80 自分で食べようとする
81 食事での言葉のやりとり
82 経験を再現する
83 全身でバランスをとる
84 真似る楽しみを共有する
85 積み木を並べる
86 言葉で要求を伝える
87 歌に合わせて身体で遊ぶ
88 オムツ交換に協力する
89 「自分で」を受容される
90 形と形を合わせる
91 落ち葉に触れる
92 鼻水を拭いてもらう
93 いっしょに靴を履く
94 自分の顔を意識する
95 遊びの中でやりとりを楽しむ
96 歌に合わせて指で遊ぶ
97 自分で食べる行為が拡大する
98 自分のものを見わける
99 食材について尋ねる

■2歳
100 這う、くぐる、登る
101 ユーモアを共感する
102 まっすぐに並べる
103 ごっこ遊びで言葉を交わす
104 夏祭りを再現する
105 自分で手を洗おうとする
106 探索して収集する
107 大きな布で遊ぶ
108 いっしょに、それぞれで遊ぶ
109 つける、ねじる、通す
110 伝える、尋ねる
111 砂に触れる
112 全身を大きく動かす
113 いっしょに高く積む
114 虫を観察する
115 言葉の世界に親しむ
116 人形の世話をする
117 自分で食べ進める
118 楽しさを共有する
119 言葉で身振りが伝わる
120 砂と花と葉で飾る
121 援助されて着替える
122 主張と気持ちのぶつかり合い
123 形に合わせて操作する
124 ものを言葉で表現する
125 転ばずに走る
126 トイレの習慣
127 真似してつくる
128 物を巧みに操作する
129 クリスマスを楽しむ
130 自分のペースで食べる
131 ふれあいを楽しむ
132 花などに親しむ
133 食事の会話を楽しむ
134 バランスをとって歩く
135 色や長さを合わせる
136 おはなしをつくる
137 リズムを共有する
138 睡眠に向かう
139 仲間を意識する
140 セミを見つける
141 会話しながらつくる
142 消防車をつくる
143 着替える、靴を履く
144 表情と言葉を使う
145 人形で表現する
146 清潔を保つ
147 関わりながら遊ぶ
148 食材に触れる
149 「思い」を言葉で伝える
150 体験を再現する

■3歳
151 食事の自立に向かう
152 それぞれの空間を尊重する
153 自然物に働きかける
154 お医者さんごっこ
155 動き、しぐさで遊ぶ
156 排泄の自立に向かう
157 ルールを守って遊ぶ
158 積み木を丁寧にあつかう
159 役割を意識した会話
160 リアルに再現しようとする
161 着脱の自立に向かう
162 手洗いの自立に向かう
163 相手の気持ちを受け入れる
164 正確につくろうとする
165 絵本の世界で遊ぶ
166 深い描写で構成する
167 なわを跳びこえる
168 仲間関係が育つ
169 社会の機能に触れる
170 言葉で遊びを深める
171 役を理解して演じる
172 自由に走りまわる
173 自分で食べる
174 同じ遊びを楽しむ
175 ひもを巧みに操作する
176 なぜ?どうして?
177 丸や線をたくさん描く
178 なりきって表現する
179 安心して眠りにつく
180 うがいの習慣
181 友達・家族・人々の認識
182 協同して運ぶ、歩く
183 草花や虫に触れる
184 挨拶に応える
185 砂、土、水、泥を楽しむ
186 片手でボールを投げる
187 自分で着替える
188 みんなでルールのある遊び
189 野菜などに興味をもつ
190 体験を言葉で伝える
191 紙を折る、切る、貼る
192 真似をして歌う
193 自分の身体に関心をもつ
194 交通に注意する
195 自分でやろうとする
196 自分の気持ちを伝える
197 規則的に並べる、積む
198 読み聞かせを楽しむ
199 レストランごっこ
200 カニ歩きで渡る
201 自らトイレに向かう
202 「みてて」「できたよ」のアピール
203 自分のものと共有のもの
204 何があったか説明する
205 顔を描きたがる
206 ファスナーをとめようとする
207 いろんなことに挑戦する
208 友達といっしょに遊びたい
209 色を見わけて使う
210 絵本などを集中して聞く
211 形をつくることを楽しむ
212 鼻をかむ
213 聞かれると体の不調を訴える
214 喜んで手伝おうとする
215 「ありがとう」「ごめん」
216 数の概念がわかり始める
217 友達の話に耳を傾ける
218 イメージを他者と広げる
219 体全体を使って走る
220 順番やルールを守ろうとする
221 様々な仕事への興味関心
222 昨日、今日、明日がわかる
223 物語にそった遊びをする
224 自然素材でケーキなどつくる

■4歳
225 けんけんぱ、平均台わたり
226 自分で食べる量を盛る
227 熱中し、上達しようとする
228 身近な仕事を再現する
229 メニューに興味をもつ
230 電話の会話を再現する
231 後始末を自分でしようとする
232 期待に応えられる喜び
233 簡単な役割遊びをする
234 文化や伝承への興味
235 不適切な言葉をあえて使う
236 簡単な図形を描く
237 身体の軸で投げる、蹴る
238 布団の準備と片づけ
239 相手の主張や思いに気づく
240 遊具の使い方がわかる
241 日常会話がスムーズになる
242 意思を言葉で表す
243 穴を掘る、山をつくる
244 蛇口から適量を出す
245 安全のルールを守る
246 話し合いで決める
247 五感を使った感覚遊び
248 大人や友達の話に共感する
249 きれいな声で歌う
250 片足でバランスを取る
251 人に見られている自分を意識
252 身近な公共施設に親しむ
253 言葉で気持ちを立て直す
254 具体的に描こうとする
255 後始末を自分でする
256 裏返しに気づく、たたむ
257 ジャンケンで決める
258 積み木を数える
259 出来事を順序立てて話す
260 素材と道具で造形する
261 両手を別々に操作する
262 自分で衣服調節ができる
263 いたわりや思いやりの気持ち
264 色や形で分類して、集める
265 積み方の工夫をする
266 詩やわらべうたを楽しむ
267 リズムと音を楽しむ
268 生活に見通しをもち始める
269 当番の仕事を喜んでする
270 かた結びをする
271 物語やセリフを楽しむ
272 積み木を高く積もうとする

■5歳
273 無駄のない動きで速く走る
274 違う考えを理解する
275 地域に何があるかわかる
276 具体的に話して伝える
277 形を意識しながら描く
278 箸を使って食べる
279 ケンカを解決しようとする
280 遊びのルールをつくる
281 施設や職業に興味をもつ
282 親しみをもって挨拶する
283 乗り物や家など細部まで描く
284 イメージしてつくり始める
285 小さなボールをキャッチできる
286 勝ち負けを楽しめる
287 野菜を育てる、収穫する
288 会話で感動を共有する
289 しりとり、なぞなぞを楽しむ
290 イメージを共有して遊ぶ
291 肌着をしまう、靴をそろえる
292 年下の子どもの世話をする
293 共有物を整頓する
294 日々の天候を気にする
295 話す人に注目して聞く
296 心の中でいっしょに歌う
297 重心を移動させて投げる
298 みんなで道具を共有する
299 自分の成長を意識する
300 標識、マーク、シンボルを知る
301 相手の理解に合わせて説明する
302 地図、迷路などをつくる
303 避難訓練の意味がわかる
304 仲間といっしょにできる喜び
305 時間や空間を理解する
306 自然の不思議に気づく
307 言葉と事実の一致
308 想像をふくらませる
309 次に使う人へ配慮する
310 話し合いで物事を決める
311 動くしくみや構造物をつくる
312 ひらがなと数字を読む
313 歌で遊ぶ楽しさを共有する
314 競って走る
315 グループ活動に取り組む
316 決められた作業を丁寧に
317 曜日、カレンダー、時刻
318 物語を追う、展開を想像する
319 絵をみて、お話をつくる

■6歳
320 好き嫌いを調整できる
321 喜びや悲しみを共に感じる
322 自然の素材や現象で遊ぶ
323 自分について説明できる
324 精巧につくる、忠実に描く
325 着脱の自立と衣服の管理
326 お金のやりとりに興味をもつ
327 相手と状況に合わせて話す
328 体のしくみや働きを知る
329 意見を仲間で調整する
330 昆虫を世話する
331 自分の言葉で伝達する
332 社会のしくみや機能を再現する
333 リボン結びができる
334 みんなで遊びを継続する
335 大小、長短を見極める
336 手紙を書く、絵本を読む
337 プライバシーを守る
338 学校の勉強の意識をする
339 怖い話をおもしろがる
340 危険な場所を理解して行動する
341 目的を共有し、協力する
342 積み木で複雑な構成ができる
343 長い物語のつづきを期待する
344 みんなでつくって遊ぶ

あとがきにかえて

上記内容は本書刊行時のものです。


 
価格 : 2,200 円(税込 2,420 円)
数量
 

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ