トップ > 保育士 > 保育を学ぶ > 発達167 子どもに出会い・語る「保育記録」

発達167 子どもに出会い・語る「保育記録」

(ミネルヴァ書房)

B5判/120ページ/2021.7.25発行

★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!@troll.hoiku https://www.instagram.com/troll.hoiku/
■内容■
今回の特集では、「記録」というテーマから、子どもの姿をみること・とらえるこ
と、語ることをあらためて思考し、保育の営みを再考します。記録をめぐる多彩な論考と、「記録すること」の先にそれをどう生かすかをめぐる具体例を交えた実践報告も紹介。手元に置いていただきたい、読みごたえたっぷりの特集号です。
 
■目次■
【特集】
総論 保育を「記録する」ことを考える(大豆生田啓友)
保育者の体験の記録としてのエピソード記述 (鯨岡 峻)
遊び理解を次の保育につなげる記録――「保育マップ型記録」と「SOAP」の有用性(河邉貴子)
レッジョ・エミリアのドキュメンテーション――歴史的視点から(浅井幸子)
ラーニングストーリーと保育記録(松井剛太)
ウェブ型記録とカンファレンス(佐伯絵美)
ドキュメンテーション記録と写真・ICT活用の効用(岩田恵子)
津守眞における保育記録――「心のあと」をたどって(西 隆太朗)
質的研究×保育記録=「学問する」をめざして(中坪史典)
子どもに還すための実践記録と実践研究――日記的記録とメゾレベルの概念を用いて(中岡雄介)
写真を使用した記録の工夫――ポートフォリオ・ドキュメンテーション・保育ウェブの活用(吉岡善美)
物語としての保育記録 概論(青山 誠)


【連載】
保育に活かせる文献案内〈最終回〉
 「ESD、SDGsと保育」に関連する論文(汐見稔幸)
子どもたちの情景―そばにそっといたおねえさん先生から見えたこと〈連載28〉
 子どもへの先生のさりげない問いかけ(ひらのゆうこ・浜田寿美男)
人との関係に問題をもつ子どもたち〈連載109〉
 脳損傷の子どもの発達――凸凹な発達(《発達臨床》研究会)
霊長類の比較発達心理学〈連載146〉
 チンパンジーにとっての現在・過去・未来(平田 聡)
障がいのある子の保育・教育のための教養講座―実践障がい学試論【実践方法編】〈連載37〉
 内的差異に向かう臨床(佐藤 曉)


【発達読書室】
書籍紹介
 
価格 : 1,500 円(税込 1,650 円)
数量
 

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ