トップ > 保育士 > あそび > 赤ちゃんと絵本であそぼう!0〜3歳季節のおはなし会プログラム

赤ちゃんと絵本であそぼう!0〜3歳季節のおはなし会プログラム

金澤 和子(編著)
(一声社)
B5判/224ページ/2009.6発行

★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!@troll.hoiku https://www.instagram.com/troll.hoiku/
■内容■
赤ちゃんに、絵本を読みきかせ。赤ちゃんも、ママ・パパもハッピーになれる「おはなし会」のススメ&開き方ノウハウ。
膨大なおはなし会プログラムの中から、季節ごとに50例厳選。季節に合う絵本や手遊び、対象年齢、時間の目安、導入から終わりまでの流れ、などなど参考点が満載。
赤ちゃん向きの絵本おすすめ330冊、おすすめ紙芝居150冊、手遊び80、おはなし会主催者の参考文献一覧など、役立つリスト付。困ったときのQ&Aも。
 
■目次■

序章 赤ちゃんって、絵本が読めるの?

序章1 赤ちゃんは、絵本が大好き!
赤ちゃんも絵本を見るんです。聞くんです わらべうたも歌って! !

序章2 ママ!パパ! おはなし会に行こうよ!
絵本と赤ちゃん。ハッピーな空間=「おはなし会」
パパも、おはなし会に行ってみましょう!

第1章 赤ちゃんのおはなし会に、トライしてみませんか?
第1章の1 おはなし会の企画を立てましょう
  おはなし会って、なぁに?
   1.まず、仲間をみつけ、情報収集をしましょう
   2.おはなし会の企画を作ってみましょう 

第1章の2 いよいよおはなし会がはじまります
  1.おはなし会当日の準備
   (1)会場の準備 /(2)打ち合わせ /(3)簡単なリハーサル 
  2.いよいよ本番です
   プログラムにそって進行しましょう 
  3.おはなし会が終わったら・・・
   (1)反省会を開いて、話し合いましょう /(2)おはなし会の記録をとりましょう 

第2章 おはなし会のプログラムを、作ってみましょう
第2章の1 プログラム作り―ここがポイント
  1.プログラム作りの基本的な流れ
  2.初めてプログラムを作る方は『ミニミニおはなし会』
    10分くらいの『ミニミニおはなし会』プログラムのポイント 
  2.少し経験を積んでからのプログラム作り
    20分のおはなし会プログラムのポイント
    30分のおはなし会プログラムのポイント 
  [コラム]はじめての方へのワンポイントアドバイス 
第2章の2 絵本の選び方・読み方を学びましょう!
  1.おはなし会に合う絵本―選び方
   (1)おはなし会の絵本、選び方のコツ /(2)おはなし会の絵本、読み方のコツ /
  2.注意しましょう、著作権のこと
  [資料]著作物利用許可申請書

第3章 季節のおはなし会プログラム例
【春】
◇春のプログラム例−その1
  (絵本3冊『こちょこちょこちょ』『ぽんぽんぽこぽこ』『ととけっこう よがあけた』、わらべうた2つ「♪ここはとうちゃんにんどころ」「♪おやゆびねむれ」、他)
◇春のプログラム例−その2
 (絵本2冊『それはすごいな りっぱだね!』『くまとりすのおやつ』、わらべうた・手あそび2つ「♪あたまかたひざポン」「♪ずくぼんじょ」、他)
◇春のプログラム例−その3
  (絵本3冊『こんにちは』『いちにのさんぽ』『だっこのえほん』、わらべうた4つ「♪ととけっこう」「♪どのこがよいこ」「♪ずくぼんじょ」「たんぽぽ」、他)
◇春のプログラム例−その4
  (絵本1冊『がたんごとん がたんごとん』、わらべうた4つ「♪じゃこかい」「♪ぺったらぺったん」「♪ずくぼんじょ」「♪はるかぜふー」、他)
◇春のプログラム例−その5
  (絵本3冊『たまごのあかちゃん』『わたしの』『ぴょーん』、童謡・手あそび3つ「♪ちょうちょう」「♪コロコロたまご」「♪たまごでおりょうり」、他)
◇春のプログラム例−その6
  (絵本2冊『たまごのあかちゃん』『ちびゴリラのちびちび』、わらべうた・手あそび3つ「♪たんぽぽ」「♪とんとんとんとんひげじいさん」「♪おはながわらった」、他)
◇春のプログラム例−その7
  (絵本2冊、童謡・わらべ歌・手あそび4つ「♪ぶんぶんぶん」「♪ふくすけさん」「♪おべんとうばこのうた」「♪しゃぼんだま」、他)
◇春のプログラム例−その8
  (絵本2冊、手あそび・わらべうた・童謡4つ「♪はじまるよはじまるよ」「♪たんぽぽ」「♪キャベツのなかから」「♪おなかのへるうた」、他)

【夏】
◇夏のプログラム例−その1
  (絵本2冊『しろくまちゃんのほっとけーき』『ちょうちょうひらひら』、ふれあい遊び2つ「♪りんごのほっぺ」「あおむしくんのさんぽ」、他)
◇夏のプログラム例−その2
  (絵本4冊『くっついた』『てんてんてん』『じゃあじゃあびりびり』『ぴょーん』、手あそび・童謡3つ「♪はじまるよはじまるよ」「♪ぽっつんぽっつんあめがふる」「♪かたつむり」、他)
◇夏のプログラム例−その3
  (絵本2冊『かささしてあげるね』『くだもの』、ふれあいあそび・わらべうた2つ「♪やまのぼりホイ」「♪めんめんすーすー」、他)
◇夏のプログラム例−その4
  (絵本1冊『くりんくりんごーごー』、わらべうた・手あそび4つ「♪じゃこかい」「♪ぺったらぺったん」「♪ぽっつんぽっつんあめがふる」「♪ほたるこい」、他)
◇夏のプログラム例−その5
  (絵本2冊『おしり』『ありとすいか』、わらべうた・ふれあいあそび4つ「♪いちりにりさんり」「♪ニューメンソーメン」「♪ぎっこんばったん」「♪こりゃどこのじぞうさん」、他)
◇夏のプログラム例−その6
  (絵本2冊『できるかな?あたまのさきからつまさきまで』『ちいさなきいろいかさ』、童謡・手あそび・わらべうた4つ「♪かたつむり」「♪かえるのうた」「♪でろでろっのでろ」「♪グーチョキパーでなにつくろう」、他)
◇夏のプログラム例−その7
  (絵本2冊『なつはぐんぐん』『くだものだもの』、手あそび・ふれあいあそび「♪さかながはねてピョン」「♪おふねがぎっちらこ」、他)
◇夏のプログラム例−その8
  絵本2冊『いちくんにいくんさんちゃん』、ふれあいあそび2つ「♪くらいくらい」「♪すいか」、他)

【秋】
◇秋のプログラム例−その1
  (絵本2冊『どーっちだ』『がちゃがちゃどんどん』、ふれあいあそび・わらべうた3つ「♪おおきなおめめのしたにある」「♪どっちんかっちん」「♪とんぼとんぼ」、他)
◇秋のプログラム例−その2
  (絵本3冊『よういどん』『お月さまってどんなあじ?』『ほんとのおおきさ動物園』、童謡・わらべうた4つ「♪つき」「♪うさぎ」「♪だんごだんご」「♪おつきさんこんばんは」、他)
◇秋のプログラム例−その3
  (絵本2冊『くっく くっく』『かぜのこもうた』、わらべうた2つ「♪げんこつやまのたぬきさん」「♪どんぐりころちゃん」、他)
◇秋のプログラム例−その4
  (絵本2冊『やさいだいすき』『ぐりとぐら』、手あそび・童謡・わらべうた4つ「♪どんぐりころころ」「♪まつぼっくり」「♪やまからころころ」「♪いもむしごろごろ」、他)
◇秋のプログラム例−その5
  (絵本2冊『かたかた ぴょんぴょん』『おにぎり』、ふれあいあそび・わらべうた2つ「♪がたがたバス」「♪かれっこやいて」、他)
◇秋のプログラム例−その6
  (絵本1冊『どうぞのいす』、わらべうた3つ「♪じゃこかい」「♪ぺったらぺったん」「♪だいこんつけ」、他)
◇秋のプログラム例−その7
  (絵本2冊『どんどこどん』『おなかが すいた』、わらべうた・手あそび4つ「♪いちじくにんじん」「♪やまからころころ」「♪せんべせんべやいて」「♪かれっこやいて」、他)
◇秋のプログラム例−その8
  (絵本2冊『もみじちゃんとチュウ』『おおきなかぶ』、手あそび「♪おおきなくりのきのしたで」「♪りんごちゃん」、他)

【冬】
◇冬のプログラム例−その1
  (絵本2冊『コロちゃんのクリスマス』『いろいろおせわになりました』、わらべうた・手あそび5つ「♪どのこがよいこ」「♪サンタクロース」「♪おおさむこさむ」「♪こどもかぜのこ」「♪おちゃをのみに」、他)
◇冬のプログラム例−その2
  (絵本1冊『ねずみくんのクリスマス』、手あそび1つ「♪まほうのつえ」、他)
◇冬のプログラム例−その3
  (絵本3冊『まどからのおくりもの』『ぐりとぐらのおきゃくさま』『サンタのおまじない』、童謡・わらべうた・手あそび3つ「♪サンタクロース」「♪かれっこやいて」「♪もみのきいっぽん」、他)
◇冬のプログラム例−その4
  (絵本3冊『ねずみのいえさがし』『あがりめ さがりめ』『ね、ぼくのともだちになって!』、手あそび3つ「♪はじまるよはじまるよ」「♪のねずみ」「♪とんとんとんとんひげじいさん」、他)
◇冬のプログラム例−その5
  (絵本2冊『コッケモーモー!』『ゆきがたくさんつもったら』、わらべうた・手あそび4つ「♪だるまさん」「♪たこたこあがれ」「♪ねずみねずみ」「♪ぺったらぺったん」、他)
◇冬のプログラム例−その6
  (絵本2冊『にらめっこしましょ』『ごろんごゆきだるま』、わらべうた4つ「♪いっぴきちゅう」「♪ねずみねずみ」「♪かれっこやいて」「♪ぺったらぺったん」、他)
◇冬のプログラム例−その7
  (絵本2冊『あかちゃんにちゅっ!』『もう わらった』、わらべうた3つ「♪めんめんすーすー」「♪どっちんかっちん」「♪ぼうずぼうず」、他)
◇冬のプログラム例−その8
  絵本1冊『ちびすけ どっこい』、わらべうた4つ「♪ぺったらぺったん」「♪じゃこかい」「♪おにさのるすに」「♪ちんこいまめ」、他)

第4章 おはなし会−疑問・質問いろいろ Q&A
◇赤ちゃんが聞いてくれない!・・・そんなとき・
  Q1:反応のない赤ちゃんには、どう読んだらいの? 
  Q2:参加者が大勢の場合、目線はどこに合わせたらいいの? 
  Q3:実演中にうろうろ歩き回る子どもには、どう対処したらいいの? 
  Q4:会場がざわついて、なかなかこっちを向いてくれない・・・ 
  Q5:赤ちゃんの集中力って、どれくらい持つの? 

◇トラブル発生!・・・そんなとき・
  Q6:参加した赤ちゃんの具合がわるくなってしまった!!
     そんな万が一のとき、責任を追及されたりしないか不安 
  Q7:赤ちゃん同士が、噛み付いたりたたいたりしてトラブルになったときには、どうすれば・・・ 

◇絵本の選書に悩んでいます・・・そんなとき
  Q8:読む予定の絵本が、参加した子どもたちにあわないな、と感じたら・・・ 
  Q9:異年齢のおはなし会では、どの年齢に合わせたらいいの? 

◇うちの赤ちゃんは絵本を読むかしら?・・・そんなとき
  Q10:赤ちゃんには、何ヶ月くらいから絵本を読んだらいいの? 
  Q11:家で絵本を読んであげても、なめたりかじったり、同じところを何度もめくったりするだけ。
    興味ないのかしら? 
  Q12:おはなし会の方のように、上手には読めない。
    家で自分の赤ちゃんに読んであげる際に、なにかアドバイスは? 
  Q13:おはなし会には参加したいけれど、うちの子は他の子のじゃまばかりしてしまうから・・・ 

◇会の運営で悩んでいます・・・そんなとき
  Q14:演じる人以外に、最低何人のスタッフが必要なの? どんな役割分担をすればいいの? 
  Q15:スタッフミーティングとか、研修や勉強が苦手。
     おはなし会の当日にお手伝いするだけではいけないの? 時間も取られるし。

第5章 すぐに役立つリスト―おはなし会で・ご家庭で・保育園で
1、いつでも、どこでも、すぐに役立つ―赤ちゃん向け絵本・紙芝居・あそびのリスト
 1.赤ちゃん向け絵本(おはなし会向き)
 赤ちゃん向き“絵本330冊”のリスト 
 赤ちゃん向き“紙芝居150冊” のリスト 
 赤ちゃん向き“わらべうた80” のリスト 
 赤ちゃん向き“手あそびと童謡80” のリスト 

2、おはなし会に役立つ参考図書リスト
実技編
 1.赤ちゃんへの読みきかせに役立つ本 
 2.赤ちゃんに紙芝居をするとき、役立つ本 
 3.赤ちゃんに詩・ことばあそびをするとき、役立つ本 
 4.赤ちゃんにおはなしを語るとき、役立つ本 
 5.赤ちゃんとわらべうたで遊ぶとき、役立つ本 
 6.赤ちゃんと手あそび・童謡で遊ぶとき、役立つ本 
 7.赤ちゃんと手ぶくろ人形・小道具で遊ぶとき、役立つ本 
 8.赤ちゃんにパネルシアターをするとき、役立つ本 
 9.赤ちゃんにエプロンシアターをするとき、役立つ本 
 10.赤ちゃん向けおはなし会プログラムを作るとき、役立つ本 

理論編 
 1.おはなし会サークルの活動・その他 
 2.書評誌 
 3.赤ちゃんの発達やことばの育ちなどの参考図書 

価格 : 1,700 円(税込 1,870 円)
数量
 

  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ