ログイン 新規登録
会員登録 | ログイン | 買い物かご | サポートセンター
     
日本保育協会 研修用  
スペース96共同企画  
新 保育所保育指針・教育要領  
全国保育士会・全国保育協議会 (書籍・DVD)  
園長・施設長  
保育士  
子育て支援  
書店入手不可の本  
子育て  
保健  
こころ・からだ  
給食・食育  
保育・制度について  
調べる  
絵本・児童書  
トロル出版部  
コミュニケーションツール  
DVD  
ゲーム・玩具  
教材  
パネルシアター  
楽器  
トロルのおじさんおすすめ  
SDGs  
 
 
     
      042-392-5304  
 
 
    メールはこちら
 
 
2023年 3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年 4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
今日

保育者のための発達障がい相談室

商品名 : 保育者のための発達障がい相談室

価格 : 1,300 円(税込 1,430 円)

数量 :


橋場 隆 著
(小学館)

B6判/160ページ/2019.2.15発行
 
■内容■
発達障がいを抱える園児への支援のヒント
 保育現場からの発達障がいに関する22の相談に臨床発達心理士スーパーバイザーの橋場先生が答えます。東京都内各地の公共障がい施設、教育・保険機関において相談業務に携わる著者ならではのアドバイスです。
 また、園の運動会、遠足などの行事や水遊びなど活動別に支援のポイントを教えてくれます。
 発達上の障がいが疑われる0歳児から2歳児の支援のポイント、就学相談の流れ、就学に向けて発達障がいをかかえる年長児の事例も紹介します。
 巻末にはASD、ADHD、学習障がい、知的障がいの4つの障がい範囲についての分かりやすい解説つき。
 
■目次■
第1章 保育現場から22の相談(かんしゃく、乱暴、偏食、午睡の拒否…。保育者が指で×をつくってみせても、笑っています。絶えず動き回っている子。自分の思いどおりにならないときは、いつまでも泣いています。2語文以上の指示が理解できず、集団遊びについていけません。お漏らしも心配です。 ほか)
第2章 園の行事・活動別の支援ポイント(プール・水遊び・運動会電車やバスを利用した遠足 ほか)
第3章 0歳児〜2歳児への発達支援(0歳児〜2歳児の発達上の課題;0歳児〜2歳児のASDとADHD)
第4章 就学に向けて
解説 4つの障がい範囲
 

Copyright © troll-store All Rights Reserved.     042-392-5304
商号名 : トロル   代表 : 関本 練
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 〒189-0022 東京都東村山市野口町1-11-4