トップ > 保育士 > 記録・要録の書き方 > マンガで読む そだちあう5歳児が見える・わかるエピソード

マンガで読む そだちあう5歳児が見える・わかるエピソード

森川 紅(監修)後藤 和佳子(著/文)中尾 博美(著/文)荒井 まこよ(著/文)
(ひかりのくに)
B5変形判/88ページ/2020.9発行

★中身は保育インスタグラムにて掲載中! 『トロル保育』で検索!@troll.hoiku https://www.instagram.com/troll.hoiku/
■内容■
すべての5歳児担任に贈る「5歳児保育の新バイブル」登場!

○保育の達人の実践例から学ぶ
子どもの育ちを見極め適切な援助をする力を、達人の視点から知り、学び、考える力がつく。心強いアドバイスをくれる先輩のような本。

□特長1
 エピソードがマンガになってよくわかる
□特長2
 子どもの姿・育ちを捉える視点、環境構成、援助の仕方の図解が満載!
□特長3
 要領・指針、10の姿、要録までにつながるなるほど解説付き!
 
■目次■
第1章
保育のひけつ
1子どもの育ちの捉え方 9のひけつ
2主体性を育む環境構成 9のひけつ
3子どもの主体性を育む援助 9のひけつ
4指導計画が書ける 3のひけつ
5保育者が楽しくなる 3のひけつ

第2章
保育者の関わりと環境構成
春 四季を感じる自然遊び“はる”の遊び
1子どもの思いを大切にしよう!
2脱!ぶつ切り保育!つながる活動にするには?
3栽培が苦手で…。楽しくするには?
4遠足を、行って終わりにしたくない!
夏 四季を感じる自然遊び“なつ”の遊び
5異年齢児との関わり、どうしてできたの?
6子どものひらめき、ここから遊びが始まる!
7子どもの『やりたい!』を実現するとは?
秋 四季を感じる自然遊び“あき”の遊び
8失敗が大きな学びに
9共同製作活動って、どうすればいいの?
冬 四季を感じる自然遊び“ふゆ”の遊び
10いつもの行事、子どもの声から始めよう
11発表会、子どもは何をしたがっているの?
12子どもの思いはあふれ、卒園へ

第3章
育ってほしい姿と子どもの育ち、その先へ
〜保育所保育指針・幼稚園教育要領・幼保連携型認定こども園教育・保育要領も踏まえて〜
1.5歳児の育ち
2.幼児期の終わりまでに育ってほしい子どもの姿 指針・要領より
3.子どもの育ちを支える、園の役割
4.保育者の関わり方
5.連続した子どもの育ち 小学校へつなげよう!
 
価格 : 1,800 円(税込 1,980 円)
数量
 

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ