会員登録
|
ログイン
|
買い物かご
|
サポートセンター
新 保育所保育指針・教育要領
全国保育士会 書籍・DVD
施設長
保育士
子育て支援
書店入手不可の本
子育て
保健
こころ・からだ
食育
保育・制度について
調べる
保育園で人気の絵本
トロル出版部
コミュニケーションツール
DVD
ゲーム・雑貨
教材
パネルシアター
042-392-5304
メールはこちら
2019年 2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2019年 3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日
施設長
>
事故防止・危機管理
>
重大事故を防ぐ園づくり〜研修&実践&トレーニング〜
前の商品
重大事故を防ぐ園づくり〜研修&実践&トレーニング〜
拡大 ( Size : 195 kb )
価格 :
1,800
円(税込
1,944
円)
数量
猪熊弘子・新保庄三・寺町東子 著
B5判/126ページ/20191.20発行
■内容■
子どものいのちは絶対守る
保育の豊かさは失わない
プロとしての責任を果たす
リスクマネジメント
起こってはならない園での重大事故。「たぶん大丈夫」ではなく、しっかりと安全な保育を行うための課題は何か。
保育のプロとしての責任を果たすリスクマネジメントの基本(考え方・防止策・システムづくり)や求められる力量などをわかりやすくまとめた園内研修に最適な実践書です。
■目次■
第1部 みんなで知っておきたい危機管理の基礎知識
重大事故で失われる命と信頼
重大事故への視点
重大事故を知る
園の安全管理システム
実践から学ぼう(現場での試み―お散歩マニュアル/ヒヤリハット/園内安全マップと園内・園庭チェック/ケガへの対応/水あ そび・プール活動を安全に楽しむために)
安全管理と保育は車の両輪
第2部 重大事故事例から学ぶ安全な保育
重大事故の原因も防止策も一つではない
午睡中の死亡事故を考える
三つの事故を考える(事故検証報告より)
検証1:転倒事故/検証2:プールでの事故/検証3:おやつでの誤嚥事故
第3部 危機管理能力を高めるトレーニング
大人だけのトレーニングが必要なわけ
危機管理の意識を高める二つのワーク
危機対応トレーニングの実践例(6事例)
事例1:さらしでのおんぶで避難
事例2:けいれんや午睡中の救急
事例3:嘔吐の手当と対応訓練
事例4:すべり台からの落下
事例5:プールでおぼれたときの訓練
事例6:園長・副園長が不在時の対応
おわりに 事故の検証が新たな事故をふせぐ
Copyright ©
troll-store
All Rights Reserved.
042-392-5304
商号名 : トロル 代表 : 関本 練
特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 〒189-0022 東京都東村山市野口町1-11-4